1年生

信頼しあえる友達をつくろう!

多くの人と学内外とわず、交流を持とう!

1年生は大学生活の中で1番自由です。なんにでも挑戦しよう!

ex. サークル・部活・ バイト・ボランティア

新聞を読もう!

社会福祉は社会の流れに敏感な学問です。新聞で「今」を知りましょう。

2年生

社会福祉に関する基礎用語を覚えよう!

ex. ソーシャルワーク・ニーズ・ラポール

福祉小六法を買おう!

何をやるにも法律の中においてなされなければなりません。社会福祉もそれに含まれます。特に、実習に行くことを考えている学生は法律を把握することを推奨します。

福祉分野・そのほかの分野を問わず、多くの本を読もう!

卒論を書くときに、一気に文献を読むことにならぬように、2年生のうちから活字に慣れましょう。

3年次に実習に行く学生は、後期に実習先を決定します。
それまでに、自分の興味のある分野(高齢者・児童・障害)を定めておくと、実習先が選びやすいです。

3年生

進路を考えよう!

公務員試験、一般就職、大学院受験…進路を考えながら、授業を選択したり、先輩の話を聞いてみたりしましょう。

卒論研究で自分が深めたいことを見つけ出そう

実習に参加したり、社会福祉に限らず多様な専攻分野の授業に出たりして、自分が学部生活の集大成として調べたいこと、まとめあげたいことを考えましょう。本を読み、体験を重ね、やってよかったと思える研究テーマを見つけましょう。

4年生

卒業論文提出

いよいよ卒業論文を提出する年です。
最後のあせることのないように、計画的に進めましょう!

絶対合格!

社会福祉士国家試験を受験予定の人も、「絶対合格」のために準備をしっかりしましょう!

最後の年

大学生活最後の年です。悔いの残らないように大学生活を謳歌しきりましょう。